fc2ブログ

ラノツイ 2010年下半期説明用

 2010年下半期ライトノベルサイト杯が中止になったので、ツイッターで同種の企画をやってみようと思います。といってもほとんど同じ内容ですが。

企画説明

ツイッターアカウントがあれば誰でも投票できます。

「あんまりラノベ読まないしなぁ・・・」という方→読書量を気にする必要はありません。

「部門ごとに5作品も選べないよ!」→片方の部門だけ参加や両部門1作品ずつでも大丈夫です。

「この作品(レーベル)ってライトノベルじゃないかもしれないけど応募OK?」→投票者がそうだと思うなら投票OKです。

概要

本企画は「新規作品部門」と「既存作品部門」に分けて実施します。

「新規作品部門」=「2010年7月1日以降の日付で発表された新作・シリーズ作品」

「既存作品部門」=「2010年6月30日以前に発表された作品を持つシリーズ作品」(10年7月~12月中に新刊が無いシリーズは対象外となります)

上記の2部門を設定し、2010年7月から12月末までに刊行された作品を対象として、両部門合計で10作品まで投票することができます。

期間内に出版されていても、文庫化された本、復刊された本、新訳が出た海外翻訳小説は集計しません。

投票方法

この企画用アカウント@ranotwiあてに新規(既存):『タイトル(またはシリーズ名+巻数)』とリプライして頂ければ集計します。1回のリプライで10作品全部を入れる必要はありません。投票対象はシリーズのため、2010年の7~12月中に2冊以上出ているシリーズでも1票しか投票できません。

例:「@ranotwi 新規:『断罪のイクシード』、『あるいは現在進行形の黒歴史2』 既存:『烙印の紋章7』、『神と奴隷の誕生構文2』を投票します!」

何リプライでも、合計10作品までは集計します。10作品を超えた場合、そのリプライは集計しません。出来ればまとめて頂けるとありがたいです。集計が大変なため略称や通称は集計しませんので、ご了承ください。

投票期間は今この時から4月15日までです。発表日は投票数と私の都合次第ですので、不明です。

10作品を越えるリプライをされても、期間内であれば修正可能です。修正する場合は、リプライに【修正】とつけてリプライください。1回のリプライで書ききれない場合は2回目のリプライから【修正続き】と入れてください。集計が困難になるため、【修正】とつける前のリプライで挙げられた作品は集計から除外します。1作品だけ入れ替えたい場合でも、全部挙げ直してください。

発表方法

@ranotwiアカウントで発表したの後にTogetterにまとめます。ラノサイ杯の結果と同じく、投票された作品全てに順位をつけて発表します。また、一日ごとにトゥギャッターでリプライをまとめます。

投票時の注意点

・何をライトノベルとするかの定義は自由です。

・角川スニーカー文庫・HJ文庫・コバルト文庫などは7月~12月の新刊が対象です。奥付を見て確認して下さい。

・対象期間以前に既刊がある作品は既存作品部門です。対象期間中に新刊が出ていないシリーズには投票できません。

・各部門とも「1シリーズ1票」となります。対象期間中に発表された作品であればどれに投票しても問題ありません。

・特装版、限定版の区別はしません。

・部門間違いなどの投票ミスは期間内に修正を頂かない限り、基本的に無効票扱いとします。

・上下巻構成の作品も1作品1票となります。

・シリーズ名の有無、作者変更など総合的に判断して同一シリーズを分類しています

 (ex:「鋼殻のレギオス」と「聖戦のレギオス」「レジェンド・オブ・レギオス(文庫版)」は別シリーズ

・その他質問がありましたら、@ranotwi@galle01のアカウントまでにリプライで聞いてください。この記事へのコメントも受け付けております。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Galle(がれ)

Author:Galle(がれ)
↓長いので記事にしました。
当サイトの基本情報
本好きへの100の質問
リンク集

本棚
カテゴリー
検索
批評サイト
お薦めサイト
物書きな方々
ラノベ感想
応援しています!
カウンター
応援バナー